一般歯科は予防歯科・インプラント・矯正歯科・ホワイトニング・審美歯科・小児歯科以外の最も需要の多い、虫歯などの通常の歯科治療のことを指します。
治療内容は多岐に渡り、常に綿密な内容の説明を行い、そのつど患者様の納得をいただきながら、またご希望をお聞きしながら進めてまいります。

虫歯治療

虫歯の治療は、早期であればあるほど、歯を削る量が少なくすみ簡単な治療で終わります。

虫歯を治療せずにそのままにしていると、徐々に進行していき、歯を削らないといけない部分が大きくなったり、場合によっては神経を抜いたりしないといけなくなってしまいます。

また、歯を削った後に被せる銀歯やセラミック製のクラウン(被せ物)・インレー(詰め物)の大きさが大きくなればなるほど、再発のリスクも高くなってしまいます。虫歯を繰り返すことにより、最終的には歯周病の進行があごの骨に達して、将来的に歯が抜け落ちてしまうことも大変多く、そうなってしまうと、入れ歯やブリッジ、高額なインプラント治療をしなくてはなりません。

このように、早期治療はとても大切なものです。しかしながら、ご自身ではなかなか歯の異変に気付きにくいものです。自覚症状や問題がなかったとしても、定期的にご来院いただき、みなと歯科阪東橋でお口の中のチェックをすることをお勧めします

虫歯治療後の詰め物の種類

インレー法(詰め物)

虫歯の範囲が軽度~中等度の場合、技工によるインレー法が治療対象になります。保険が効くメタル素材(銀歯)から白く自然なセラミック素材まで、さまざまな素材があります。

クラウン法(被せ物)

虫歯の範囲が中等度から重度の場合、治療対象になるのが技工によるクラウン法です。保険が効くメタル素材(銀歯)から白く自然なセラミック素材まで、さまざまな素材があります。

小児歯科

乳歯だからといってむし歯になっても問題ないと考えることは、大変危険なことです。乳歯には丈夫な永久歯が生えるための準備するための役割があったり、永久歯を正しい位置に導くといった役割があります。

さらに、むし歯は感染症であるため、むし歯がある状態で抵抗力の弱い新しい永久歯が生えてくると、永久歯がむし歯になるリスクは高まります。

生えたての歯はとてもデリケートです
生えたての永久歯は、乳歯と永久歯が混在することで歯並びがでこぼこしてしまう傾向にあり、表面が粗く汚れが付きやすかったり、抵抗力が低い状態です。つまり、むし歯になりやすいデリケートな時期ということです。

また、永久歯がなかなか生えてこなかったり、乳歯が抜けないなどこの時期のトラブルはつきものです。子どもの歯に異常を感じたら、お早めにご相談ください。

みなと歯科阪東橋の小児歯科では、舌や口唇、頬などの口腔顔面筋のトレーニングにより歯並びや噛み合わせの乱れを整えていくMFT(口腔筋機能療法)療法を行っております。

阪東橋みなと歯科医院はキッズルーム完備してます

抜歯(親知らず)

親知らずの抜歯

親知らずが不自然に生えている、むし歯になっている、炎症の原因になっている場合は抜歯をおすすめしています。ただし、必ずしも抜歯が必要ではなく、綺麗に生えていて歯磨きもきちんとできている場合は、かみ合わせの一部として機能するので保存するメリットがあります。
親知らずの形や生え方は患者様によって違い、大がかりな手術になることもあります。必要に応じてCT画像の撮影を行い、メリット・デメリットをきちんとお伝えして手術を実施しています。親知らずを抜いた方が良いかどうか気になる方はまず一度みなと歯科阪東橋までご相談ください。

入れ歯(種類)

みなと歯科阪東橋では、部分入れ歯・総入れ歯の治療・製作についても定評をいただいております。現在お使いの入れ歯の調子がよくない、サイズが合っていない気がする、外れやすい、痛みや違和感、インプラントはしたくない…等々、入れ歯の調整から製作までお気軽にお問い合わせ・ご相談ください。

保険の入れ歯(レジン床)

保険診療で製作する義歯の歯茎や入れ歯の床に相当する部分はレジンと呼ばれる合成樹脂で作られます。色はピンク色なので歯茎と同化しやすいですが強度の関係で肉厚な設計にしなければいけません。残っている歯と固定させるためには金属のバネをつけて残っている歯にかけて使用します。

ノンクラスプデンチャー

保険診療で製作する入れ歯と異なり金属のバネがないので審美性に優れます。しかし、金属材料という「耐久性」のある材料がないので作り変える期間が短く数年単位で新しいノンクラスプデンチャーを製作しなければいけないこともあります。

また、噛んだときの安定感は金属のバネがついている方があるので少数の人目につきやすい部位に適しています。

アタッチメント義歯

アタッチメント義歯とは患者様の残っている歯に金属の被せ物を装着し、その金属と入れ歯が茶筒と同じ原理ではめ込むことを言います。歯に被せる金属はコバルトクロムという金属を使用します。

コバルトクロムは金属アレルギーの患者様でも安心して使用出来る金属です。茶筒を想像してもらえば分かりますがはめ込むときは簡単ですが、取り外すときはゆっくり取り外さなければいけません。

金属床義歯

金属床義歯とは上顎と接触する部分が金属でできているものです。金属は強度があり薄い設計に製作できます。上顎と接触する部分は薄い設計にできると異物感や嘔吐反射の発生を少なくできます。さらに金属は熱を通しやすいです。

保険の義歯では合成樹脂なので熱を通しにくいです。それに比べ金属を使用して熱を通しやすくなったので熱い飲食物で口腔内や喉を火傷するリスクが減ります。

マグネット式デンチャー

アタッチメント義歯の金属に磁性のある金属を加え、金属と義歯がマグネット式に取り外しできる入れ歯のことです。磁性のある義歯なので金属バネの疲労や金属の腐食などのリスクを心配しないで済みます。患者様の残っている歯を利用できるので抜歯する必要がありません。

インプラントオーバーデンチャー

インプラントを利用し、それを固定源として固定する入れ歯です。インプラントスクリューのネジ山とチタン金属が骨に馴染む性質を利用して強固に固定されますので、入れ歯がずれにくく安定します。

ご予約・診療時間

 所在地

〒232-0022

神奈川県横浜市南区高根町1-3

医療法人港会 みなと歯科 阪東橋

 最寄り駅

横浜市営地下鉄1号線(ブルーライン)「阪東橋駅」より徒歩1分

京急本線「黄金町駅」より徒歩5分

 診療時間

平日 10:00-13:00/14:30-20:00

土・日曜日 10:00-13:00/14:00-17:00

※休診日 祝祭日

▲ 土、日曜日の午後は14:00~17:00までとなります

▼【バスでお越しの場合】近隣バス停から当医院までの案内図▼